埼玉県農協健康保険組合

埼玉県農協健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/02/28] 
マイナンバーカード等による臓器提供意思表示について

従来の健康保険証と同様に、マイナンバーカードや資格確認書等により、臓器提供に関する意思表示を行うことが可能です。

つきましては、以下の内容およびマイナンバーカード等の臓器提供意思表示に関する説明用リーフレット(PDFファイル)をご覧ください。

 

 

  

1.臓器提供意思表示について

 臓器提供意思表示は、「臓器を提供する」という意思表示だけでなく、「臓器を提供しない」という意思も表示できるようになっており、どちらの意思も尊重されます。

 なお、提供する意思の表示は民法上の遺言可能年齢である15歳以上が有効ですが、提供しない意思表示は何歳からでも可能です。

 

 

2.臓器提供の意思表示方法(大きく分けて3つあります。)

①マイナンバーカード(表面)、資格確認書(裏面)、運転免許証(裏面)の意思表示欄に記入する

②インターネットで意思登録サイトに登録する

③臓器提供意思表示カードに記入する

 

 

※臓器提供意思表示は、必ずしも意思表示欄に記入する必要はありません。

また、記載内容を変更することも可能です。

その他、臓器提供に関する詳しい説明については、公益社団法人日本臓器移植ネットワークのホームページをご確認ください。

 

 

ページ先頭へ戻る