契約保養施設のご案内
加入者の健康の保持増進とリフレッシュを目的としています。
事業の内容
対象者
加入者本人(被保険者)と加入者家族(被扶養者)
助成の内容と費用のお支払い
当健保組合指定の施設と農協観光をご利用される方に、以下の助成を行います。
小学生以上 | 1泊につき3,000円 |
---|---|
未就学児 | 1泊につき1,500円(※むさしの村は3,000円) |
一泊当たりの助成金額について、実費額が助成金の額に満たない場合は、実費額を助成金額といたします。
助成は年度内において、加入者(被保険者・被扶養者)一人当たり、年間3泊(3回)を上限といたします。
詳細は以下の開設案内・施設一覧表をご確認ください。
契約施設
- 参考リンク
- 参考リンク
申し込み方法
農協観光を利用する場合
- STEP1最寄りの農協観光の窓口に、当健保組合の加入者である旨を告げて予約してください。
(埼玉県内の農協観光窓口に限ります。インターネット等からの予約は助成対象外となります。) - STEP2「契約保養施設 農協観光 利用申込書」に必要事項を記入のうえ、利用日の14日前までに当健保組合へ郵送(メール便)、FAXまたは電子メールにて提出してください。
kenkou@ja-saitama-kenpo.or.jp - STEP4 農協観光へ料金のお支払いをしてください。お支払いは助成金額を差し引いた額です。
必要書類 | 契約保養施設 農協観光 利用申込書 |
---|---|
提出期限 | 利用日の14日前まで |
変更とキャンセル | お申し込みの農協観光と当健保組合にご連絡ください。無断キャンセル、利用日が近くなってからのキャンセルはキャンセル料が発生することがあります。 |
備考 |
|
当健保組合の契約保養施設を利用する場合
- STEP1契約施設に直接予約を行ってください。その際、当健保組合の加入者である旨を告げて予約してください。
- STEP2「契約保養施設 ラフォーレ倶楽部・古城館 利用申込書(兼)利用券」に必要事項を記入の上、利用日の7日前までに当健保組合へ郵送(メール便)、FAXまたは電子メールにて提出してください。
kenkou@ja-saitama-kenpo.or.jp - STEP3 当健保組合より、助成金額を記載した利用券を発行しますので宿泊先にご提示ください。お支払いは助成金額を差し引いた額です。
必要書類 | 契約保養施設 ラフォーレ倶楽部・古城館 利用申込書(兼)利用券 |
---|---|
提出期限 | 利用日の7日前まで |
変更とキャンセル | ご利用の施設と当健保組合にご連絡ください。無断キャンセル、利用日が近くなってからのキャンセルはキャンセル料が発生することがあります。 お送りした利用券に、変更内容を二重線で訂正していただき、健保組合までFAXをお送りください。 |
備考 |
|